長尾中華そば 創業平成一六年
 
3月24日~26日 上野公園イベント出店
3月21日 札幌 麺鐘馗らの道コラボイベント
ホームページリニューアル中につきご不便をおかけします。
京都拉麺小路店期間限定終了しました
 
イトーヨーカドー弘前店 限定にぼ次郎発売中
長尾中華そば 名古屋驛麺通り店 限定出店終了しました
電話 017-783-2443   メール nagao284@naga-chu.com
店主 あいさつ

長尾中華そば  店主 長尾 大

平成16年に浜田地区に暖簾をかかげ現在に至ります。
ここまで自分自身も会社としても成長出来たのは、お客様、家族、スタッフ、友人、全ての支えの賜物だと思っております。

小さな頃は大きな夢を誰でももっていると思います。
現在こうしてラーメン店を営んでおりますが、ただラーメン屋になるとは夢にも思わなかったですね。
本当人生って面白いです!!
でも今は、このラーメン屋という職業を誇りに思っています。
そして更なる大きな夢に向かい、スタッフ共々日々刺激し合って変化を求め進化して行きたいと思っております。

自分の為だけに生きる人には何も生まれません。
お客様の為に、人の為に、会社の為、青森市の為、青森県の為、日本の為に一生懸命になり働けば、自ずと自分の為になると思って日々精進しております。

ただ単に人の真似事は良くはありません。
良い部分だけを更に自分の力で変えていく柔軟さが大切です。
今現在の当店の社会的地位を確立し、全てはお客様の為に、そして一人でも多くのお客様に喜んで帰って頂く為の努力をし、そのために常に考え、そしてすぐに行動に移すよう心がけております。

人が言った言葉、自分が伝えた言葉、それは「信じる」と書きます。
スタッフとは信じあえる様に信頼に変えて行きたいと思います。

そんなまだまだ未熟なお店ですが、これからもよろしくお願いします。

店主経歴
新宿調理師専門学校卒業
東京六本木 中国料理 香妃園
海老名市 中国料理 皇華蘭
東京渋谷 中華料理 一番
横須賀市 中国料理 孔雀園
横浜市 某ラーメン店
青森市 青森国際ホテル
中国料理 吉慶
29歳 長尾中華そば 開業
沿革
 
2004年05月 長尾中華そばオープン
2006年08月   「津軽ラーメン街道」 期間限定出店
2006年   東京 立川 「ラーメンスクエア」 ラーメントライアウト 決勝進出
2007年02月   サークルKサンクスより カップ麺発売
    ビックコミックスペリオール 「ラーメン発見伝」に紹介される
2007年10月   「第1回青森ラーメン博覧会」出店
    株式会社 長中 設立
2008年03月   「長尾中華そば」ドリームタウンALiに移転
    新たに「中華酒房 長尾」OPEN
2008年04月   旧店舗跡地に「長尾 浜田店」としてOPEN
2008年09月   「第二回 青森ラーメン博覧会」出店
2008年12月   「長尾 浜田店」にて「ラーメン大二郎」提供
2009年02月   青森物産展 東京・浅草松屋出店
2009年04月   青森物産展 埼玉・熊谷 八木橋百貨店出店
2009年05月   「日本ラーメン協会」入会
    東京ラーメンショー出店 3日間で、約3000杯
2009年07月   日本テレビ「サプライズ」にて紹介される。
    第3のブランド「四川担担麺 長尾」を サンロード青森3Fにオープン
2009年08月   「長尾中華そば」ドリームタウン撤退 青森市三好へ移転
2009年09月   青森物産展 埼玉 川越 丸広百貨店出店
2009年10月   新潟「Komachi」に「長尾中華そば」が紹介される。
2009年12月   東北じゃらんに紹介
2010年01月   アイランド食品より、お土産「こく煮干し」全国発売。
2010年02月   青森物産展、東京・浅草松屋に二回目の出店。
2010年03月   石神秀幸「お台場ラーメンパーク」第5弾に出店。
2010年05月   東北新幹線情報誌「トランヴェール」掲載。
2010年06月   最強ラーメン烈伝 in サカス出店。
    「あおもりラーメン協会」入会。
2010年09月   「日本ラーメン協会」青年部青森支部長就任。
2010年10月   全国誌「らーめんの本」に2ページに渡り紹介される。
    「東北じゃらん」に紹介される
2010年11月   第2回 東京ラーメンSHOW出店 東京堀切のラーメン大さんとのコラボ出店 5日間で5500杯売り上げる。
    YAHOOのTOPニュースに紹介される
    青森まるごとお宝市にイベント出店 2日650杯
    福島飯坂温泉 東北元気会議イベント出店
    らあめん花月 全国230店舗にて当店プロデュース「津軽らーめん じょっぱり煮干し」発売
    エースコックより11.15 「津軽ど煮干し」のカップ麺が全国発売される。
    青森らーめん博覧会 かわら×長尾中華そば 出店 2日で700杯売り上げる。
    全国お取り寄せグルメ本に紹介される
    サライ増刊号に紹介される
2010年12月   女性自身に紹介される
    ラーメンWalker青森版に大きく紹介される
    新幹線開業イベント 12月4日〜1月10日
    「うまし楽し青森正直市」出店
    フジTVスーパーNEWS報道番組 20分の特集で放送される
    ズームインサタデーにて紹介される
2011年01月   NEWS everyで紹介される
    横浜 高島屋 物産展に出店 1週間で4000杯近く提供
    富山ラーメンショー 出店 予定杯数の1200杯完売
    週刊ポストに紹介される
    スーパーJチャンネルに紹介される
    郵便局 みちのく麺合戦カタログ販売スタート(1月〜3月の限定)
2011年03月   青森県の観光と物産展 沖縄リウボウ 出店
    東北六県展 静岡松屋 出店
    全国美味いものまつり 広島 福屋駅前店 出店
    【震災 炊き出し支援】 3月30日 八戸海上自衛隊体育館避難所にて150杯提供
2011年04月   【震災 炊き出し支援】 4月1日 宮城県石巻中心部給水所にて1200杯提供
    【震災 炊き出し支援】 4月7日 岩手県野田村に炊き出し支援
    【震災 炊き出し支援】 4月9日 岩手県山田町役場 保健センター避難所にて自宅避難者共に1000杯提供
    【震災 炊き出し支援】 4月15日 岩手県釜石市避難所3ケ所にて400杯提供
2011年05月   4月29日〜5月8日 あおもり産品フェア 出店
    【震災 炊き出し支援】 5月13日 宮城県南三陸町歌津地区にて650杯提供
2011年06月   2、3日 盛岡ANEXKAWATOKUにて出店
    15〜21日 宇都宮 東武百貨店 「青森・秋田・山形物産展」出店
2011年07月   2、3日 青森ねぶたの里 「A-LINE」イベント出店
    【震災 炊き出し支援】 岩手県釜石市にて 「A-LINE」のチャリティー義援金による炊き出し250杯
    郵便局 みちのく麺合戦カタログ販売スタート(7月〜9月の限定)
2011年08月   ワ・ラッセイベント出店(7月30日〜8月7日)観光客に津軽ラーメンのおもてなし
    ホームページリニューアル
    14、15日、27、28日 ねぶたの里にて「流しつけ麺イベント」参加
2011年09月   6〜11日 新潟三越 「東北うまいもの展」出店
    日本ラーメン協会青森支部「青森 麺心会」発足
    24日 岩手県下閉伊郡山田町にて「青森ねぶた」じゃわめき隊と参加
2011年10月   1、2日 新潟 「NSTラーメンWARS」イベント参加
    16日 青森 「青い森鉄道まつり2011」イベント出店参加
    20、21日 「ラーメン届け隊」として青森市「鶴が丘デイサービス」にラーメンをお届け
2011年11月   2〜6日 第3回 東京ラーメンSHOW 県内6店舗合同「青森麺心会」として青森県単独ブーストとして初出店。
    18〜27日 「長尾中華そば×つけ麺Shin」 津軽ラーメン街道期間限定出店 
2011年12月   9日 長尾中華そば青森駅前店OPEN
2012年01月   全国誌BRUTUSに紹介される
    11日〜16日 横浜高島屋「第2回 青森県の観光と物産展」出店
2012年02月   18、19日 喜多方 全国ラーメンフェスタ 出店
    25、26日 JBL青森大会 出店
2012年03月   7日〜12日 宇都宮 福田屋インターパーク店「第2回青森物産展」 出店
    28日〜4月2日 岡山高島屋「青森県の観光と物産展」 出店
2012年06月   13日〜19日 東武宇都宮百貨店「第7回青森・秋田・山形物産展」催事出店
2012年07月   映画「スープ」CM協賛
    青森ラーメン協会退会
2012年08月   第2回流しつけ麺 大盛況
    津軽ラーメン煮干会 発足
2012年09月   15、16日 金木「津軽まつり」出店
2012年10月   6日〜8日 第6回「北陸ラーメン博」出店 2000食を販売 
2012年11月   26日〜30日 東京ラーメンSHOW2012 「津軽ラーメン煮干会」として出店 こく煮干し5600食を販売
    青森市内のローソンにて電子レンジ調理タイプのホットカップ麺を限定発売
2013年01月   郵便局のカタログみちのく麺合戦出店
    秋田大館市の錦本店さんとのコラボラーメン
2013年03月   町田小田急百貨店 催事出店
2013年04月   函館麺や一文字さんとのお土産箱ラーメン
    青森ラーメン協会退会
2013年06月   東武宇都宮百貨店 催事出店
    県内LAWSONにて、長尾の中華ざる発売
2013年07月   駅前店にて裏メニューごぐえぎ発売
2013年08月   阪神梅田百貨店、東北六県展出店
2013年10月   東京池袋に5月まで、ラーメン王石神秀幸プロデュースによる路面出店
2013年11月   四川担担麺長尾サンロード店移転の為撤退
    フジテレビ系タビノイロに紹介される
    西バイパス本店裏メニューまぜにぼ発売
    東京ラーメンショー2013.どみそさんとコラボ出店 どにぼ発売
2013年12月   四川担担麺長尾、chilldiningとして大野に移転オープン
2014年01月   大阪高槻西武百貨店催事出店
2014年02月   東北LAWSONにてホット麺発売
2014年04月   津軽ラーメン煮干し会、東洋水産のマルちゃんから激にぼカップ麺全国発売
2014年06月   北東北エリアマガジンrakraに紹介
2014年09月   煮干し会として流しつけ麺イベント復活
2014年10月   青森朝日放送ABA祭り出店
    青森市立南中学校にて文化祭ボランティア
2014年11月   東京ラーメンショー2014津軽ラーメン煮干 し会として出店
2014年12月   料理通信1月号に掲載
2015年01月   郵便局みちのく麺合戦カタログ販売
    津軽ラーメン煮干し会スタンプラリー開催
2015年02月   浜松遠鉄百貨店催事出店
2015年03月   宇都宮福田屋インターパーク店にて青森物産展出店
2015年05月  
丸広神尾店にて青森物産展出店
2015年06月  
名古屋丸栄にて北海道と青函物産展出店
2015年07月  
東北サークルKサンクスにて冷し煮干しラーメン・長尾監修チャーシューおにぎり期間限定発売
2015年08月  
BS11ふらり旅いい肴放送
2015年11月  
函館・みなみ北海道グルメパークin仙台に出店
2015年12月  
ra kraラクラ1・2月号に本店の味噌ラーメン掲載 
2016年01月  
東京ドームふるさと祭り東京出店
2016年02月  
浜松遠鉄百貨店東北物産展出店
2016年03月  
宇都宮 福田屋百貨店インターパーク店「青森物産展」出店
2016年04月  
楽天イーグルスKoboスタ宮城 麺まつり出店
   
夢メッセ宮城 らーめん博in仙台出店
2016年05月   名古屋 丸栄 物産展出店
2016年07月   東北サークルKサンクスにて冷やし煮干しラーメンとおにぎり発売
   
渋谷東急東横店 物産展出店
2016年08月  
めんのマルニさんより 「あっさり」 「こく煮干し」 2食入りお土産袋ラーメン発売
   
川越 丸広百貨店 物産展出店
   
長尾中華そば主催のにぼし祭がRAB祭協力の元開催されました
2016年09月  
東北LAWSONにて「こく煮干し「と「にぐめし」発売
2017年02月  
青森駅前店 移転の為 閉店
2017年03月  
ラーメンwalkerグランプリ2016 青森県初 殿堂店入り
   
宇都宮福田屋インターパーク店「青森物産展」出店
   
上大岡 京急百貨店「大東北展」出店
   
浜松 遠鉄百貨店「味の大祭典」出店
   
お土産袋ラーメン「あっこく麺」発売
2017年04月   神戸三宮 ねぶたワールドにて「こく煮干し」提供開始
    青森駅前店 移転オープン
立ち喰いそば処津軽 オープン
2017年05月  
東北じゃらんご当地グルメ決定版に掲載
2017年07月  
渋谷東急東横店 物産展出店
2017年08月  
東北ミニストップ 監修 冷やし煮干しラーメン発売
2017年09月  
横浜高島屋「大東北展」出店
2017年10月  
長野 チャレンジショップTEN 期間限定出店
   
千葉 SOGO物産展出店
   
大阪 阪神百貨店「東北展」出店
   
青森商業高校文化祭 出店
2017年11月  
サニーデイサービス田中貴
NORTHERN BRIGHT 新井仁
ラーメントークイベントを中央店で開催
   
クレイジーケンバンド青森公演 青森駅前店ご来店
   
LAWSONにて 長尾中華そば監修「こく煮干し」と「おにぎり」発売
2017年12月   テレビ取材でフジモン、森田豊さんご来店
2018年01月   第1回 八食ラーメン祭 出店 協力
   
宇都宮福田屋本店 物産展出店
2018年02月  
新メニュー ごぐにぼMAX登場
2018年03月  
単行本 流浪のグルメ 東北めし 作者 土山しげる 週刊大衆連載
本店が漫画になって掲載
2018年04月  
最強ラーメン祭2018in小山 出店
   
郵便局カタログ販売スタート
2018年06月  
めんのマルニさんより、長尾中華そばスナック菓子発売 
2018年07月  
第3回青森宮城物産展 渋谷東急東横店出店
2018年08月  
長尾中華そば 東京進出 神田店オープン
   
長尾中華そば 五所川原店オープン
2018年10月  
青森県立青森商業高校文化祭
卒業生として文化祭に2回目の出
   
地元の新聞で東京進出を大きく取り上げられる
    長尾中華そば浜田店 閉店
2018年11月   四川担担麺長尾と浜田店が統合
長尾中華そば中央店として再出発
   
新潟ISETAN「全国うまいもの博」出店
   
フジテレビ系列 新説 トコロJAPANに紹介される
   
長尾中華そば 仙台名取店オープン
   
東洋水産マルちゃんより「長尾中華そばカップ麺」がファミリーマートにて全国発売
2019年01月  
第2回八食ラーメン祭 出店と協力
   
zozo前澤社長 長尾中華そばカップ麺絶賛 yahooニュースで話題に
2019年03月  
宇都宮福田屋インターパーク店「青森物産展」出店
   
くじら食堂感謝祭協力
   
大手回転寿司チェーンのかっぱ寿司さんとのコラボ!コクうま鬼煮干しラーメン発売
2019年04月  
最強ラーメン祭2019in小山 出店
   
雑誌POPEYEに神田店紹介
   
ZIP朝ごはんジャーニー取材
   
人気ラーメン番組「ラーメン大好き小泉さん」に長尾中華そば紹介
   
   
バナー